こんにちは!親子カフェjoy店長のやまだです
<(_ _)>
みなさま、お盆休みはいかがだったでしょうか?山田家は三浦海岸近くのホテル1泊行ってきました!
しかし、三浦に1泊でも地味にいろいろあるのが山田家。ちょっとここで振り返ってみようと思います。
本来なら大阪に2泊してUSJとか行っているはずだったのに・・・私のミスにより消滅。くやしいから朝早めに出て、ポケモンスタンプラリーもしつつ、ホテルに荷物を預けてから海に直行!
とことん遊ばなきゃ!!!と張り切っていたのです。
が・・・
慎重で神経質な11歳息子は「魚臭いからいやだ・・・」と水着に着替えたにも関わらず浜辺でぱちゃぱちゃ。
ビビりで内弁慶な5歳息子は腕に浮き輪をつけているにも関わらず、浜辺で波に挑みつつ逃げるの繰り返し。
夫はそんな状況を予測してか、水着きているくせにメガネをかけたまま「おれ、ここでいいよ」と浅瀬に立ったまま。
おい!!!!男ども!!!
海なめとんのかー!!!
入って遊んでなんぼやろー!!
( ゚Д゚)
と、いうことで、
海大好き無謀な8歳娘と
つい海だとはしゃいじゃう母で
ざぶざぶ入って波乗りして
楽しんでいました。
ただ、この日の三浦は若干、波が高くて注意もでていたんです。
海の中で遊んでる分には問題のない波の高さでも波打ち際になると結構、ザパーーンとなりますよね。
あ、この波高いな・・・と思って「おーい、波高いのきたよー」と膝くらいのところに立っていた夫に声をかけたけど、時すでに遅し。
ザッパーン!!!
モロに波を顔面あたりに受けた結果、メガネが吹っ飛ぶ。
見つからない。
そりゃ、そうだわ。
ま、仕方ないかーなんて思ったのですが・・・(他人事)
「予備とかは?」(私)
「ない」(夫)
「コンタクトは?」(私)
「ない」(夫)
おい、こら。
視力0.03以下の夫 イコール 使い物にならない。
旅は始まったばかり。
まだホテルにチェックインもしていない。
しばらく海の中を探すも見つからない。でも、こういった海の落し物は救護に届いているかもと思って、みてくることに。海大好きの8歳娘がいたので、夫に「優のことみててね」と頼んで私は救護スペースへ。
救護スペースに似たようなメガネが届いていたので、海にいる夫に届けて確認してもらう。
違う。
急いでまた救護スペースに返却。メガネの特徴を伝えて、海に戻ると・・・・
ん???
8歳娘が見当たらない・・・
「優は?」
「見当たらない」(夫)
マジかー!!!!
そのあたりの沖周辺を探しても見つからない!!浜辺にもいない、海の家に戻ってもいない・・・
もう20分は経ってる!!
*海で溺れた場合、20分を過ぎると生存率は一気に下がります。
救護スペースに急いで走って、呼び出しをお願いする。私も引き続き捜索。マイペースな娘の迷子はよくあるけど、今回はさすがに焦る。
泣きそうな気持で探していたところ、ライフガードの方が「いましたよ!!大丈夫です!こちらに来ますから」
うわーん良かったー!!!!!!
( ;∀;)
「ありがとうございます!ありがとうございます!!ご迷惑をおかけしました!!・・・・あの、どこにいたんですか??」(私)
「だいぶ向こうで普通に泳いでいたそうです」
・・・・。
ライフガードのお兄さんと談笑しながら戻ってきた娘。
「あ、おかあさん!(*´▽`*)」
「・・・・お、おかえり・・・。」
「・・・あのさ、あなただいぶ流されてたよ。迷子の放送もしたんですけど。」
「うん、遊んでたら聞こえたよー。だから、私がやまだゆうです。って自分でいったんだけど」(8歳娘)
ライフガードの方達に御礼をして、本人にも昏々と説教。
ふー・・・
戻ってみんなに居たことを報告。疲れたので、いったん海の家に引き上げる。
あ、まだメガネがなかった。
仕方なく、視界良好の私がまた救護スペースへ。
暑い・・・
海に来ているのに浜辺をすでに5往復・・・
で、メガネありました。
夫も無事に復活。
ふー・・・
その間に息子たちはすっかり着替え完了。
仕事早い。
本来なら海に引きずり込んでやろうと思っていたのに・・・
さすがに夫も悪かったと思っているようで「荷物をまとめておいたよ!みんなのビーサンもしまっておいた」
そりゃ、どーも。
じゃ、気を取り直して、三浦夜市がやっているから行ってみよう!となり移動。
お寿司を食べて、ブラブラして、有名なミウラドーナッツも店舗へ行けて、大満足してホテルの部屋に・・・
で、荷物を確認したら8歳娘のビーサンがない・・・・
「あ、入れ忘れた」(夫)
新手の嫌がらせかしら・・・・。
翌日、朝一で海の家に行って取り戻しました、ビーサン。
海はもうお腹いっぱいということで、ホテルについているプールとスパへ行って、帰りは美味しいイタリアンでランチして帰宅。夕方、娘と夫のコンビで元気に日産スタジアムでサッカー観戦。
で、水筒をなくして帰ってきました。
もう、このコンビやだ・・・
(/ω\)
*これを読んでいるM小学校の保護者の方へ。
夫はちゃんとPTA会長の仕事はやっていますので、この話はここだけってことでお願いします。
疲れた旅行でしたが、いい思い出ってことでまとめられてよかったです。
ほんと、疲れた・・・・
(早朝の海散歩でも海に挑む8歳娘)
Copyright © 藤沢 親子カフェ joy All Rights Reserved.