親子カフェjoy
店長やまだです<(_ _)>
さて、先週の定休日でソレイユの丘にキャンプ行ってきました!
遅ればせながら、家族でキャンプは初めて!いっしょに行ったキャンプ通の友人に助けられてとても楽しい時間を過ごしました。
子ども達同士でたくさん遊んで、開園後の暗い中でもターザンロープで遊んで翌日も開園前から遊び放題。楽しそうでした。
こども同士が遊んでくれるので親も大助かり。友人とも話をたくさんして、いろんなヒントをもらったり考えたりできて私も最高の時間でした。
が・・・
夫は仕事だったので、私が3人引率だったんですね。もちろん着替えもたくさん用意しましたよ!でも、トイレにこまめに声をかけなかったばかりにキャンプで4回も漏らした5歳息子。
楽しくってトイレが
間に合わないくらい
夢中だったということに
していますが・・・
山田家では赤ちゃんっぽい行動を
取ったりすると
「バブだ」というのが定番。
もちろん、
それを一番言われるのは
末っ子5歳。
こういった漏らした、
なんてときに「バブだな!」とか
散々言われているんですね。
しかし、彼もついに
成長(?)したのか・・・
プライドからなのか・・・
「これをバブにする!」(5歳息子)
といって指名したのが・・・
———-
ヨーヨー。
———–
はい、あの、
スケバン刑事のヨーヨーじゃなくて、
水の入っている、
祭りのヨーヨーすくいにある
「ヨーヨー」ね。
「へー、おもしろい
冗談言うようになったな~」
なんて感心している場合ではない
というのが分かったのが、
お風呂にヨーヨーを持ち込んで、
かいがいしく洗って、
風呂上りも自分はビショビショなのに、
ヨーヨーをタオルで拭いて
あげているのを見た時。
「やばい、本気のやつだ、これ・・・」
近所の公園のお祭りで
お父さんにヨーヨー釣りを
やらせてもらい、
ゲットしたのが嬉しかったようです。
いや、それは可愛くて
いいんだけど・・・。
タオルにくるんで
抱っこしているのはヨーヨー。
しつこいけど、
水はいってるから。
さすがにキャンプのときは「車は満員なので!」と言って留守番していただきましが・・・
今夜、添い寝するって言われたら
なんてお断りしようか悩み中です・・・
応援よろしくお願いします
(/ω\)
Copyright © 藤沢 親子カフェ joy All Rights Reserved.